会社概要
『カメラには、美しい記憶や正確な情報を留めるという役目がある。そのカメラの重要部品の一つである蛇腹(ジャバラ)も、また美しく、かつ品質管理されたものでなければならない。』
これが、弊社創業者の精神であり、私たちが今も受け継いでいる「モノ作りの原点」です。
私たちは、常に弊社製品をお使いいただくお客様の立場に立ち、時代のニーズを敏感にくみ取り、世界に新たな提案を行うべく挑戦を続けてまいります。



INTERVIEW
代表インタビュー

100年企業・100億円企業を目指します
会社の組織づくりや将来について、ナベルが大切にしていること、 求職者へのメッセージについてナベル代表にインタビューしました。
よくあるご質問
Q.
応募に際して必要な資格やスキル・経験はありますか?
A.
営業、製造、開発において募集資格は不問です。技術職、総務・経理職は以下をご確認ください。
【技術職をご希望の方】
業務で3D CADを使用するため、基本的な操作スキルが必須となります。設計経験をお持ちの方はもちろん、学校や職業訓練で学ばれた方も歓迎いたします。入社後は、OJTを通じて実務に必要なスキルをさらに高めていける環境ですのでご安心ください。
【総務・経理職をご希望の方】
日商簿記3級以上の知識をお持ちの方を歓迎いたします。資格も大切ですが、それ以上に実務経験や、これから学んでいこうという意欲を重視しています。WordやExcelといった基本的なPCスキルも業務で必要となります。
Q.
キャリア開発の機会はどのようなものがありますか?
A.
当社では、社員一人ひとりがプロフェッショナルとして成長し、長期的なキャリアを築いていけるよう、多彩なキャリア開発の機会を設けています。
階層別研修
若手社員から管理職まで、それぞれの役職やキャリア段階に応じた研修を用意しています。例えば、次世代のリーダーを育成するための「リーダー研修」や、組織をまとめる力を養う「マネジメント研修」などを実施し、着実なステップアップをサポートします。
資格取得支援制度
社員のスキルアップを積極的に応援するため、業務に関連する資格の取得をサポートする制度を設けています。受験費用の補助や、合格時の報奨金支給などがあり、多くの社員がこの制度を活用して専門性を高めています。
多様なキャリアパス
定期的な上長との面談を通じて、将来のキャリアプランについて相談する機会があります。本人の希望や適性に応じて、ジョブローテーション(人事異動)により様々な部署や業務を経験することも可能です。幅広い視野とスキルを身につけ、ご自身の可能性を広げてください。